せどりビジネス
どうもアレックスです。
今回のテーマは
「せどりビジネス」について説明します。
せどりとは
せどり(競取り、糶取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)』を指すが、一般的には古本用語を元にした「掘り出し物を転売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。
※Wikipediaの引用
簡単に言うと、
「商品を安く仕入れて高く売る」
商売の基本である転売ビジネスです。
扱う商品を安く仕入れて
高く売る事が出来たら
商品は何でもいいです。
せどりの代表的な扱うジャンルは
古本です。
古本というのは1冊を仕入れるには
100円から仕入れることが出来る為、
本当に資金がない人でも
簡単に始められるジャンルとなっています。
他にDVD、ゲーム、ホビー、家電などのせどりもあります。
僕は古本せどりで稼いでいて思う事は
古本以外のジャンルは
資金が本当に必要で売れるのに時間がかかります。
なので資金ない人が稼ごうと思っても
うまく稼げないイメージがあります。
今現在では、
古本せどりやる人はほとんどいなくなりました。
今まで古本せどりをやっていた人は
違うせどりに移行していた為です。
御陰さまで本は仕入れ放題で
僕のコンサル生は大喜びです^^
古本せどりの主な仕入れ先は
ブックオフだったり、古本だったりしますが
ライバルがほとんどいないです。
なので、今までビジネスやったことがなくて
副業で稼ぎたいと思ったら
古本せどりをめちゃくちゃおすすめします。
古本せどりは
ポイントをしっかり抑えれば
どんな初心者の人でも簡単に仕入れが出来て
簡単に商品売る事が出来ます。
せどりや転売ビジネスのいいところは、
初心者、経験者だろうと商品は同じように売れていきます。
購入者は、
あなたのせどり経験のレベルに興味がなく、
あなたが出品した商品に興味を持っています。
商品に価値があるからどんな人でも売れるのです。
せどりで大事なのが、
売れる商品をリサーチして仕入れる事が出来るかがポイントとなります。
このブログでは、
古本せどりについてすべて教えてますので
是非学んでいてください。
せどりについてもっと知りたい、
せどりで本気で稼げるようになりたい人は
気楽にメッセージ下さい。
メッセージする
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アレックス