自分をいじめないでください
どうもアレックスです。
今回のテーマは
「自分をいじめないでください」についてです。
自分をいじめないでください?と
なんのことがよくわからない人がいると思います。
これは人生でうまくいかなかった時に
私たちは自然に
自分を攻めたり、
いじめてしまう習慣があるのです。
例えばですけど、
目標を経てて達成しなかった時に
==
俺はまた自分の経てた目標を達成することが出来なかった。
あ〜俺はなんでいつもこんなにダメなんだろう。
俺は一生成功出来ない人なのか。
などなどと
何かうまくいかなかった時に
結構自分を攻めたり
知らないうちにいじめたりしてしまいます。
こうやって自分をいじめたりすると
自然とやる気が無くなったり
やっぱ自分はダメな人間だと
ネガティブなことを考えだし始めます。
私たち人間は、
思ったことが現実になる。
わかりやすい言い方すると、
みなさんのご存知の有名な本の
「思考は現実化する」です。
そう、
私たちは本当に考えている事が現実になります。
自分をいじめたりすることで
ネガティブなことを考えると
現実になってしまいます。
なので、
自分を攻めたり、
いじめたりしないで
自分の今の姿をちゃんと理解して、
ダメな部分も受け入れる必要があるのです。
仮に今どんなダメな人間だとしても
未来はいくらでも変われます。
変えられないのは過去だけ。
さっきの例で、
うまくいかなかった時の考え方としては、
==
今回は達成できなかったなー。
今度は絶対達成するぞ。
こんな1回で達成出来なかったぐらいでどうてこない。
見てろー!
俺は絶対自分の経てた目標すべて達成出来る
人間になるぞ!
==
って自分に言いように言い聞かせる。
マインド編で結構記事に書いていますが、
成功はあきらめない限り100%成功出来ます。
ゴール決めて、ひたすらゴールを目指せば
誰でもゴール出来ます。
あとはあなたの今の知識レベルや才能レベルで
早くゴール出来るか、
遅くゴール出来るか、変わるだけです。
大事なのが本当に達成したいゴールを決めて
あとはどんなことあっても
1ミリでもいいから前進することがゴールに近づきます。
なので、
何かうまくいかない出来事があっても
自分を攻めたり、
いじめたりすると
ネガティブなことを考えたりするので
成功したければやらないで下さい。
うまくいかない出来事の時は
なんでもいいから
正解関係なく
自分の良いように解釈して
ネガティブなことを一切考えないようにして下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アレックス